NO.196〜197 夏扇、白竹骨、黒竹骨「月と語る」
NO.196 ◆7寸5分35間・夏扇、白竹骨「月と語る」◆1本、3,000円 NO.197 ◆7寸5分35間・夏扇、黒竹骨「月と語る」◆1本、3,100円 (高さ22cm、全開横サイズ約39cm/2006年作品) 一般的に夏によく使われるサイズで、使いやすく手ごろです。 ほんのり白檀の香りがついています。開きやすく、扇ぐとやわらかい風があたります。絵はプリント、職人さんが1本ずつ手作りしてくれました。 静かになにかと語れるような余裕が欲しい‥とちょっと思った時に浮かんだ絵です。足長椅子に、ちょこんと座る風景が妙にイイんでない?!と思って描き出したんですね。こんなふうにインテリアとセットで構想練ったことあまりなかったですね‥うむ心境の変化? 扇子は、折り目がつくのでなかなか難しいかったです。 実はこちらの黒竹骨の扇子、「Domino world」のりんさんがGWに渡米され、あのターシャ・チューダーさんへお土産としてご依頼くださったものなのです。実際に渡した扇子は高座扇で、折の少ないタイプでしたが(絵は同じ)、ターシャさん自ら扇子を開いて仰いだり、コーギーを見て嬉しそうに目を細めてくれたそうです。りんさん、本当にありがとうございました。
画像一覧
われものの配送は「ゆうぱっく」、雑貨、小物などは「クロネコメール便」か「レターパック」でもお取り扱いしています。